目次 
                         
                        序=ドキュメント自主交渉 
                         
                        第1部 通史・わが水俣病 
                        1 自主交渉闘争にいたる半生 (川本裁判供述書) 
                        2 不知火海に広がる未認定患者の運動 
                        3 反弾圧と国家責任追及 
                        4 政治決着を超えて 
                         
                        第2部 水俣病とは何か 
                        社会論=何が患者を封じ込めたか――水俣病への偏見と差別考 
                        医学論=患者からみた水俣病医学 
                        医学論=認定はどうあるべきか――水俣病の疫学と病像 
                        随想=ささやかな自主交渉の闘い ほか 
                        日記=自主交渉日記――1971~1973年  闘病日記――1999年 
                        証言=水俣湾の汚染について――1984年4月23日大阪地方裁判所 
                        議論=認定審査を問い質す ほか 
                         
                        資料編 
                        文献=熊本県水産課技師の復命書、見舞金契約、第一次訴訟/熊本地裁判決要旨等 
                             1952年~2005年 計 重要文献26点 
                        患者数 
                        年表=水俣病事件運動史/川本輝夫個人史 
                         
                        解説=映画で出会った川本輝夫との30年――土本典昭 
                         | 
                         |