書 籍 案 内 |
国境に宿る魂
――紛争の狭間に生きるカレン・カチンの
若者達と同じ屋根の下で
黒岩揺光(くろいわ・ようこう)=著
定価2520円(本体2400円)
2010年10月1日発行
ISBN978-4-902163-55-1
四六判/並製 272頁
|
|
自分が日本民族に属するということの
意義とは何なのだろう――
ビルマ少数民族――カレン・カレニ・カチンの若者達の日常と様々な葛藤を
同世代の戦争を知らないもう一人の若者によって初めて描かれる、稀少なルポタージュ
自分が、もし日本人に生まれてきたというだけで、家族が殺されたり、
キャンプの外に出してもらえなかったりしたら、どうなるのだろう?
カレンの人と接していく中で、深く考えさせられた。そして、不思議な
現象にも直面した。カレン青年達は、皆、「カレン民族のために命を
捧げる」と言うが、カレン 民族といっても様々な宗教や支族に分か
れていた。同じカレン人なのに会話がなりたたず、仏教徒やキリスト
教徒などもいて、「カレン」とひと括りできないほど「カレン」の中には
多様性があった。一体、彼らにとって「カレン」という民族は何なのか?
どうやって、カレンとして、彼らは結束しているのだろう?(「まえがき」より)
|
|
目次
まえがき
I―カレン族<メラ難民キャンプ>の若者達
1 メーソート視察記
2 メラ難民キャンプ
3 民族としての帰属意識
4 カレン族とイラク攻撃
5 アメリカで見たもの
6 カレン族の分裂
7 未成年軍人との出会い
8 カレニ族の独自性
Ⅱ―カチン族<ジャングル・カレッジ>の若者達
1 カチン州と中国
2 ジャングル・カレッジ
3 中国語の必要性
4 カチン語と英語
5 文化と経済
6 結婚と家族観
7 世代間と隔絶
8 男性支配社会か男女平等社会か
9 生徒の「自己主張作文」
10 カチン独立機構と民主主義
11 ビルマ人との共存は?
Ⅲ―<カレン青年リーダー育成学校>の若者達
1 2004年7月
2 衝撃
3 タイ―ビルマ国境のカレン人の多様化
4 カレン同種偏愛主義
5 不安、困惑
6 対立
7 スピーチコンテスト
8 アイザック弾圧
9 お別れ
10 再会
*
教えない実験結果――――筋書のないドラマ 黒岩秩子
あとがき
|
|
|
|
|