世 織 書 房 seori-shobo  since1990
書 籍 案 内


東アジア〈共生〉の条件




佐々木寛
(ささき ひろし)=編

定価3360円(本体3200円) 
2006年3月31日発行
ISBN4-902163-24-1
四六判 412頁
      
新潟国際情報大学10周年記念シンポジウムでの貴重な講演・議論を元に編まれた論集。世界の文化の多様性を尊重し、非覇権的な文化空間を守るべく、東アジアの平和・共生への道を模索した。
東アジアの歩むべき道とは。

      
目次

序  危機から〈共生〉へ――「東アジア」論の地平   佐々木寛

          
1 歴史問題と東アジア

1 「平等互助」の東アジアのために――〈歴史〉を抱きしめて   
梅雪芹
(區建英訳)

 
「日中関係」再考   小林元裕

 
中国の民主化と日中関係   區建英

2 日本の朝鮮支配と歴史認識――歴史研究の立つべき地点   
広瀬貞三

 
北朝鮮による日本国民の拉致と国際法  熊谷 卓

3 日本の「歴史的ロマン主義」を考える――語られたものと、黙殺されたもの
   松本ますみ

 
東アジアの伝統と〈共生〉   區建英

          2 東アジア地域協力の壁

4 9・11以後の「アメリカ問題」――「対テロ戦争」と東アジア  

                      ウラジミール・アントーノフ
(アレクサントル・プラーソル訳)

 
国際英語とアングロアメリカの覇権   グレゴリー・ハドリー

5 ロシアが抱える内外問題と東アジア――アントーノフ論文への応答  
小澤治子

6 北朝鮮危機を考える――どう対処すべきか  
ブライアン・ヘス
(矢口裕子訳)
 
 
東アジアの軍事経済  安藤 潤

7 9・11とアメリカ的なものについて――ヘス論文への応答   
越智敏夫

 
環境問題としてのアジアの原発   澤口晋一

          
3 東アジア地域協力の展望

8 ASEANが主導する東アジア地域協力と日本   
高橋正樹

 
人の移動と東アジアの共生   長坂 格

9 大学間地域協力の展望――教育の果たす役割   
安栄洙
(申銀珠訳)

 
境界を吹く風――新しい女性表現と「慰安婦」問題   矢口裕子

 
ナショナリズムの越え方――中野重治の場合   申銀珠

10 「環日本海」の回顧と展望   
芳井研一

 
「地域統合」の概念   臼井陽一郎

11 自治体外交の展望   
市岡政夫

          
4 構想

12 非覇権的サイバー空間の構築――東アジア「共生」の条件として   
武者小路公秀
      
    
 Copyright © Seorishobo Co., Ltd. All rights reserved.